私は、デザインリサーチャーという有機交流電燈というひとつの青い照明です 私は2014年くらいから、独立してデザインリサーチャーという仕事をしています。 何をしている人なの? 未だに一部の業界以外では「デザインについてあれこれ調べられているのですか?」と聞かれることが多かったり、世の中…Read More » Posted on 2019-08-252023-02-08 by inforest Categories: 徒然
住まいの計画はお金も大事。フィナンシャルプランナー竹下さくらさんに相談して気づいたこと 目次 住まいの計画はお金の計画でもある話を聴くなら独立系フィナンシャルプランナーにすべしお金の話をデータを見ながら夫婦で話すことに意義がある将来の傾向を知り備えられることがFPに相談する価値住まいとお金を考える…Read More » Posted on 2019-08-162023-02-08 by inforest Categories: 時を貯める暮らし, 住まいづくり
物件見学はフィールドワーク、その記録・共有は動画+Google Photosが便利 今回は私の物件(土地)探しの際に残した記録方法について書いてみたいです。 目次物件見学はフィールドワークそのもの記録は動画、つぶやきも記録はGoogle Photosが便利豊富な記録集は後々効いてくる 物件見学は…Read More » Posted on 2019-08-102023-02-08 by inforest Categories: 時を貯める暮らし, 住まいづくり
逗子や葉山のエリアの特徴を掴むには 私は逗子には友人・知人が何人も暮らしていることもあって、割と土地勘がありました。 一方で、葉山については妻の友人宅を一二度訪れたほどであまり知りませんでした。 20代のこと、家族で葉山を旅行したことがあり、その頃の海と空…Read More » Posted on 2019-08-072023-02-08 by inforest Categories: 時を貯める暮らし, 住まいづくり
誰と一緒に探すかが大切 目次 パートナーを見つける逗子葉山のユニークな不動産屋さん想いをもとに語り合えるか パートナーを見つける 実現したい暮らしを具体化できたら、次は相性のよいパートナーを探すことが大切。 私たちは理想…Read More » Posted on 2019-08-032023-02-10 by inforest Categories: 時を貯める暮らし, 住まいづくり
住まい探しのプロジェクトを一歩前に進める、家族の思いの見える化 家族の思いを見える化(発散フェーズ:2017年〜) 結婚してから、時折、私と妻で壁にポストイットやオンラインのLinoを使ってお互いの考えを共有していきました。 実はLinoを使ってワークしたのは実は2017年の話。一旦…Read More » Posted on 2019-07-282023-02-08 by inforest Categories: 時を貯める暮らし, 住まいづくり
ずっと続けたい!暮らしを求めて 目次「どこに住むのがよいのか」から「どんな暮らしをしたいか」へのチェンジ次世代の三種の神器はモノではなく、体験体験が価値になる時代における次世代の三種の神器とは次世代型三種の神器は畑、海、山がある暮らし?!やりたいことが…Read More » Posted on 2019-07-262023-02-08 by inforest Categories: 時を貯める暮らし
欅の伐採 品川区荏原児童遊園という小さな公園があります。 見事な欅があって、よく通りかかるときに眺めたり触ったりしていました。 しかし、残念ながら、2019年7月10日に伐採されました。道路拡張の中、近所の集会所がここに移転してく…Read More » Posted on 2019-07-112023-02-09 by inforest Categories: 路上観察学, 品川周辺
「かかわり方のまなび方」ワークショップとファシリテーションの現場から 西村佳哲著 仕事で普段からワークショップに関わることが多く、これらの本質的な起こりや発展の経緯を知りたいとずっと思ってきました。 そもそものワークショップとの出会いは、留学時代に授業形式がチュートリアルかワークショップであることが多…Read More » Posted on 2019-06-042019-06-20 by inforest Categories: 本
森と海と明日、モリウミアスで気づいた理想の住まい像 目次出会いモリウミアスで体験する循環する生活心身が気持ちいい環境やはり土(畑)、海、山が必要 出会い 2019年の平成が終わり、令和がはじまろうとしていたゴールデンウィーク前に、友人に紹介をうけました。 「ぜひ紹介したい…Read More » Posted on 2019-05-142023-02-04 by inforest Categories: 時を貯める暮らし