こころが疲れたら見通しのよいところへ 2010年10月に写した故郷の用水路(小切戸川)。その名を水仙ロードという。10代のころに何気なく見ていた風景に強く惹かれたのは、この時期、中国上海に転勤し仕事をしていたからだ。 2010年夏に開催された上海万博の熱が終…Read More » Posted on 2019-01-212019-01-21 by inforest Categories: 路上観察学, 七宝町周辺
星薬科大学正門と知の佇まい、そして道路拡張問題 ここは知の最高学府であるという雰囲気をまとったキャンパスを持つ大学は、実はそんなに多くはないのではないかと思ったりする。昨今は、立地を最大に活かすために都心ではビル型キャンパスも増え、先人からの専門分野の知の履歴が積みあ…Read More » Posted on 2019-01-202023-02-04 by inforest Categories: 路上観察学, 品川周辺
七宝遠島お地蔵通り 正式な名称は知らないが、故郷七宝の祖父母の七宝製作所に続く道の入り口にある。車一台がぎりぎり通れる幅があり緩やかにカーブしている。中学へはこの道を通った。当時、徒歩20分程度の道のりの自転車通学が禁止されており、遅刻しそ…Read More » Posted on 2019-01-192019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, 七宝町周辺
戸越銀座・和菓子処倉田家さんの桜 戸越銀座商店街は、谷底のように両方を小高い丘に囲まれている。 商店街につながる坂は、5坂として区のWEBでも紹介されているが、なかなか見通しがよくビルの5〜6階くらいからの眺めであろうか。春になると、その中のひとつ宮前坂…Read More » Posted on 2019-01-172019-01-19 by inforest Categories: 品川周辺, 路上観察学
ロンドンで最も魅了された場Sands Films 2013年から一年と少し住んだフラットの近く(徒歩10分程度)の場所にRothehithe(ロザハイス)というかつての港町があった。テムズ川沿いをランニングする習慣にしていたので、この小さな町もそのコースの一部だった。 …Read More » Posted on 2019-01-152019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, イギリス, 海外 Tags: London
白い霧のロンドンをTower Blockから眺む 東ロンドンのElephant and Castle(エレファント・アンド・キャッスル)にあるLondon College of Communicationの校舎Tower Blockから。当時、僕はこの学校の修士コースに…Read More » Posted on 2019-01-122019-01-19 by inforest Categories: イギリス, 海外 Tags: UK, London
旧ソニー本社ビルとソニー通り 2014年11月に6年ぶりに本帰国して、地域を散策していたときにとっさに撮った一枚のためiPhoneで写したもの。 このあたりは品川区御殿山といってソニー創業の地の一つで、長らくこの前の通りはソニー通りと呼ばれてきた。2…Read More » Posted on 2019-01-122023-02-04 by inforest Categories: 品川周辺, 路上観察学 Tags: Sony
潮の引いたテムズ川を散策する 2011〜14年2月までロンドンに留学した。そのとき3つの家に暮らしたが、一貫していたのはテムズ川沿いであったことだ。東側2回、西側1回のフラットに住んだ。 短期滞在だと、ガイドブックに載っている場所を回るものだが、いざ…Read More » Posted on 2019-01-122019-02-12 by inforest Categories: 路上観察学, イギリス, 海外 Tags: UK, London, Thames, Rotherhithe
有機物を醸造する無機質な七宝みそのプラント ものごころついたときから、このプラントはあるような気がする。 ただ、もっと周囲は田に囲まれていた。稲穂の中にぎらりと、記憶の中ではもっと銀色に輝くプラントが4本そびえ立っていた。小学、中学生のときは毎日見ていたし、実際家…Read More » Posted on 2019-01-102023-02-04 by inforest Categories: 路上観察学, 七宝町周辺 Tags: 故郷, 七宝
インドのよろず屋 2014年の4〜10月まで滞在したインド・グジャラート州にある小さなよろず屋。1977年生まれの僕は、日本でも幼少期にこういった店でよく買い物をした記憶が残っている。コンビニが普及しはじめたのが1983年なので、それ以前…Read More » Posted on 2019-01-092019-01-19 by inforest Categories: インド, 海外 Tags: グジャラート, Gujarat, NID, Infocity, Gandinagar