Shintaro Works

  • PHOTO STORIES
  • PORTRAITS
  • FIELD NOTES
  • BIOGRAPHY
  • NEWS
  • TOP
MENU

FIELD NOTES

TOP > FIELD NOTES > 海外 > 路上観察学 > イギリス

「両親から逃れ、安心できるロザハイスが本当に好きでした」 ロンドン波止場の記憶#3

ロンドン留学時代に制作したミニプロジェクトの動画’Dockland memory in Rotherhithe’に、英国シニアから96件とメッセージが届いたというお話の続き3回目です。 2019年…Read More »

Posted on 2020-06-292023-02-20 by inforest Categories: イギリス

「もう誰も変化に気がついていないようです」ロンドン波止場の記憶#2

僕がロンドン留学時代に制作したミニプロジェクトの動画’Dockland memory in Rotherhithe’に、英国シニアから96件とメッセージが届いたというお話の続きです。 今回は、クリ…Read More »

Posted on 2020-06-192023-02-10 by inforest Categories: イギリス

6年前に作った動画に英国のおじいさんから96件のコメントが届いた話

2019年の秋から冬にかけて、2013年の英国留学時代に課題で作った映像’Dockland memory in Rotherhithe’に対して、96件のコメントがありました。およそ2ヶ月間ほどの…Read More »

Posted on 2020-06-152023-02-10 by inforest Categories: イギリス

ロンドンで最も魅了された場Sands Films

2013年から一年と少し住んだフラットの近く(徒歩10分程度)の場所にRothehithe(ロザハイス)というかつての港町があった。テムズ川沿いをランニングする習慣にしていたので、この小さな町もそのコースの一部だった。 …Read More »

Posted on 2019-01-152019-01-19 by inforest Categories: イギリス, 路上観察学, 海外 Tags: London

白い霧のロンドンをTower Blockから眺む

東ロンドンのElephant and Castle(エレファント・アンド・キャッスル)にあるLondon College of Communicationの校舎Tower Blockから。当時、僕はこの学校の修士コースに…Read More »

Posted on 2019-01-122019-01-19 by inforest Categories: イギリス, 海外 Tags: UK, London

潮の引いたテムズ川を散策する

Thames_South_London

2011〜14年2月までロンドンに留学した。そのとき3つの家に暮らしたが、一貫していたのはテムズ川沿いであったことだ。東側2回、西側1回のフラットに住んだ。 短期滞在だと、ガイドブックに載っている場所を回るものだが、いざ…Read More »

Posted on 2019-01-122019-02-12 by inforest Categories: イギリス, 路上観察学, 海外 Tags: London, Thames, Rotherhithe, UK

Xmas illumination in Oxford

2011年12月はロンドンにいた。8月から暮らしはじめ、バスに乗ってひとりOxfordの町を散策に行った。 そのときみた、あるカレッジにあったクリスマスのイルミネーション。 ぎらぎらぴかぴか激しく明滅する忙しないLEDの…Read More »

Posted on 2017-12-242019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, イギリス, 海外

About

路上観察学のごとく、日常も非日常も記すフィールド日記のようなブログです。 今:三浦半島 昔:東京、愛知、London、上海、インド

by Shintaro Kurihara

カテゴリー
  • 時を貯める暮らし (64)
    • 家庭菜園 (18)
    • 住まいづくり (24)
  • 博士課程のこと (5)
  • Research (1)
  • 路上観察学 (85)
    • 東北 (4)
    • 三浦半島 (7)
    • 品川周辺 (40)
    • 七宝町周辺 (7)
    • 国内その他 (5)
    • 海外 (12)
      • イギリス (7)
      • インド (1)
      • 中国 (2)
      • 海外その他 (1)
  • 育児 (13)
  • 道具 (3)
  • 本 (17)
  • 徒然 (18)
  • 未分類 (1)
月別
人気の投稿
  • 天然知能 第一章「知覚できないが存在するもの」への態度
  • 東京五反田の風情、海喜館
  • 家庭菜園の土:腐葉土をもらいに行く
  • 協生農法と家庭菜園
  • いざ一坪菜園で土にまみれる

Copyright © Shintaro Works All Rights Reserved. Theme by FLAT - Net Business Agent

 

コメントを読み込み中…