子別れ地蔵 中原街道はほぼ毎日行き来する近所の道であるが、そこに子別れ地蔵がある(品川区西五反田6丁目)。 江戸時代から、この先にある桐ヶ谷の火葬場に我が子を亡くした親がここまで運び、ここで別れた。 「このお地蔵様は享保12年(17…Read More » Posted on 2018-04-082023-02-04 by inforest Categories: 路上観察学, 品川周辺
2018年猫の公園の桜 今年も昨年同様、品川荏原の通称猫の公園でお花見を家族とした。 三月に96歳だった祖母は旅立ち、見舞いや葬儀のときは寒さに震えたものだったが、同じ月なのにこの暖かさに驚く。 入れ替わるように生まれた子が一人増えて、今年は三…Read More » Posted on 2018-04-052019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, 品川周辺
目黒不動尊の銀杏 2017 今年も目黒不動尊の銀杏は生命力に溢れている。 僕は日中、夜と繰り返し訪れ、その美しさを堪能している。 夜は、特にライトアップされているわけでもないので、見に来る人はおらずひっそりとしている。肉感でははっきり見づらいときこ…Read More » Posted on 2017-12-032019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, 品川周辺
秋の定点観測:2017年戸越地蔵尊 僕の恒例戸越地蔵尊参り。秋は12月頃から金色の銀杏が楽しめる。 ここを通るたびに、しっかりお参りをする。 若い頃、具体的には二十代や三十代のころは、普通のときにお参りするようなことはなかった。 それが、今はしっかりしてい…Read More » Posted on 2017-12-022019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, 品川周辺
古い時計台のある町 旧中原街道沿いに、星薬科大学がある。 あのショートショートの星新一さんの父親が創立した大学。そこには、戦火を逃れた記念館と、まるで無印良品のようなシンプルな時計台がある。 大学の周辺は高い建物が少ないから紅葉とともに見る…Read More » Posted on 2017-11-302019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, 品川周辺
移ろいの芸術 デスクワークに限界を感じると、近所の木々を訪ねていつもの道を辿る。 さすがに桜とイチョウくらいはわかるが、その他は何の木だかもわらかないが、丹念に剪定されていつ見ても美しい。 桜の花が咲き誇っているときが美しいのは、それ…Read More » Posted on 2017-11-292023-02-04 by inforest Categories: 路上観察学, 品川周辺
猫の公園の桜 勝手に猫の公園と呼んでいるところにある桜。 通りかかるとかなりの確率で茶色の大きな猫がいるのと、公園を抜けた所に猫の里親カフェがあるからだ。 ここに個人的に注目している立派な桜がある。木自体もすばらしいのだが、その佇まい…Read More » Posted on 2017-04-112019-03-25 by inforest Categories: 路上観察学, 品川周辺
庚申供養塔の美 江戸時代から大正時代くらいまで、庚申信仰なる民間信仰があったことを、古い道は知らせてくれる。 干支や年を元に計算し、特に庚申の年・日は金気が天地に充満して、人の心が冷酷になりやすいとされたという。60日に一度、3年間で1…Read More » Posted on 2017-04-032019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, 品川周辺
錆、転じて然び 侘び寂びの寂びは、然びという漢字を当てることもあるそうだ。 然(さ)びとは、時間の経過とともに、内面の本質が外面に出てくることを言う。 その漢字の意もしっくりくる。 寺社をはじめとして、日本の侘び寂びを感じる建築物には、…Read More » Posted on 2017-03-182019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, 品川周辺
目黒不動尊の銀杏 前からその立派な銀杏を撮影したいと思い、今が最適ではという夜に出かけていって約10分ほど露光した。現像して見ると、撮影中に見た姿より、ずっと明るく輝いてみる。長時間露光の魅力である。 撮影中に、この地に50年以上お住いだ…Read More » Posted on 2016-12-042019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, 品川周辺