





2019年4月21日(日)に東京チェンソーズ主催の東京美林倶楽部植え付けに参加しました。今回で5期ということです。
今回は、妻も子どもも一緒です。1歳児には、品川区から檜原村までの電車の2時間あまりの旅は、車窓から見える電車に対する興味とおやつ、そして退屈がやってくるの繰り返しと少し大変でした。
これから30年。
自分は72歳、妻は69歳、子どもは31歳。僕たち家族も今より随分成熟していることだろうと思います。それまで木も子もすくすく育って、そのとき今植えた木を使って何か家族の思い出になるものをつくることができたらうれしいです。
ちなみに植えたのは、花粉の少ない杉だそうです。花粉症の方はご安心を。
これから毎年数回檜原村に一緒に来て、成長を観察したいものです。