一年前の9月に、どのくらいの広さが必要だろうかと思案していましたが、いよいよ新居に引っ越して二ヶ月が経ち実行フェーズになりました。すっかり夏も終わって涼しくなりましたし畑日和です。
設計士さんに描いてもらった初期の図面(制作:KADOTA DESIGN STUDIO)では、少し広めにスペースだけは取ってもらい一番大きな畑3は2〜3坪近く取れる予定にはなっています。ただ、実際に庭を観察してみて想像以上に石が多く、また土も改善が必要なほど固いことがわかりました。
一坪で菜園を作る本を読んでいたこともあり、まずはコンパクトに初めて見てはと考えています。作りたい野菜の品数が増えていったら、拡張していければいいです。畑1と2のスペースは、木や花を植えてもいいかなと思っています。
ということで、草取りを行い、大きな石を広い鍬を使って土を軽く耕してみました。土を実際に触ってみると、しっとりと有機的な香りがして(?)そんなに悪い土には思えないですが、この辺りは素人ですので判断がつかないところです。
写真の鍬を入れた少し色が変わっているスペースだけで、1.8m✖︎1.8mで3.24m2になるので、およそ1坪のはずです。
9月は敬老の日を含む連休がありますが、その時、家庭菜園をやっている両親に一度見てもらって土の改善計画を決めたいと思います。
それまでに石を拾うことと、葉山町が町民に配布している腐葉土をもらいに行き備えます。
こうして実際に汗をかきながら、狭くても畑ができていくことは楽しみでなりませんね。