Shintaro Works

  • PHOTO STORIES
  • PORTRAITS
  • INSTAGRAM
  • BLOG
  • BIOGRAPHY
  • NEWS
  • TOP
MENU

BLOG

TOP > BLOG > 海外 > 路上観察学 > イギリス

ロンドンで最も魅了された場Sands Films

2013年から一年と少し住んだフラットの近く(徒歩10分程度)の場所にRothehithe(ロザハイス)というかつての港町があった。テムズ川沿いをランニングする習慣にしていたので、この小さな町もそのコースの一部だった。 …Read More »

Posted on 2019-01-152019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, イギリス, 海外 Tags: London

白い霧のロンドンをTower Blockから眺む

東ロンドンのElephant and Castle(エレファント・アンド・キャッスル)にあるLondon College of Communicationの校舎Tower Blockから。当時、僕はこの学校の修士コースに…Read More »

Posted on 2019-01-122019-01-19 by inforest Categories: イギリス, 海外 Tags: UK, London

潮の引いたテムズ川を散策する

Thames_South_London

2011〜14年2月までロンドンに留学した。そのとき3つの家に暮らしたが、一貫していたのはテムズ川沿いであったことだ。東側2回、西側1回のフラットに住んだ。 短期滞在だと、ガイドブックに載っている場所を回るものだが、いざ…Read More »

Posted on 2019-01-122019-02-12 by inforest Categories: 路上観察学, イギリス, 海外 Tags: UK, London, Thames, Rotherhithe

Xmas illumination in Oxford

2011年12月はロンドンにいた。8月から暮らしはじめ、バスに乗ってひとりOxfordの町を散策に行った。 そのときみた、あるカレッジにあったクリスマスのイルミネーション。 ぎらぎらぴかぴか激しく明滅する忙しないLEDの…Read More »

Posted on 2017-12-242019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, イギリス, 海外
NOTE

赤瀬川さんの路上観察学の視点から、都市の中に凛として存在するときにユニークでときに地味な有形無形の「かたち」を中心に記していきます。ときどき育児話

品川戸越、武蔵小山、愛知、London、上海、インド、路上観察学

カテゴリー
最近の投稿
  • Blink
  • 欅の伐採
  • 「かかわり方のまなび方」ワークショップとファシリテーションの現場から 西村佳哲著
月別

Copyright © Shintaro Works All Rights Reserved. Theme by FLAT - Net Business Agent

 

コメントを読み込み中…