今日から一年間、町が主催する里山スクールに参加します。
田植えから収穫までを地域の里山で実践的に体験することができます。自宅の菜園で、土に触れることはできますが、田植えとなるとなかなか機会がありません。(子どもは保育園や学校で体験できますが)
第一回は、黒塗りという棚田から水が漏れないように壁をつくる作業でした。第二回は、代掻きという田を平す仕事です。一仕事して、食事を一緒にとります。本格的な農家の方がやる仕事量に比べたら微々たる労働ですが、それでも普段使わない筋肉と感覚を通して感じられることは多く、とても楽しいです。
来月は蛍が出るそうです。田植えをして、夕方を待ちます。




https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/seisaku/3/3/13950.html