Shintaro Works

  • PHOTO STORIES
  • PORTRAITS
  • FIELD NOTES
  • BIOGRAPHY
  • NEWS
  • TOP
MENU

FIELD NOTES

TOP > FIELD NOTES > London

ロンドンで最も魅了された場Sands Films

2013年から一年と少し住んだフラットの近く(徒歩10分程度)の場所にRothehithe(ロザハイス)というかつての港町があった。テムズ川沿いをランニングする習慣にしていたので、この小さな町もそのコースの一部だった。 …Read More »

Posted on 2019-01-152019-01-19 by inforest Categories: 路上観察学, イギリス, 海外 Tags: London

白い霧のロンドンをTower Blockから眺む

東ロンドンのElephant and Castle(エレファント・アンド・キャッスル)にあるLondon College of Communicationの校舎Tower Blockから。当時、僕はこの学校の修士コースに…Read More »

Posted on 2019-01-122019-01-19 by inforest Categories: イギリス, 海外 Tags: London, UK

潮の引いたテムズ川を散策する

Thames_South_London

2011〜14年2月までロンドンに留学した。そのとき3つの家に暮らしたが、一貫していたのはテムズ川沿いであったことだ。東側2回、西側1回のフラットに住んだ。 短期滞在だと、ガイドブックに載っている場所を回るものだが、いざ…Read More »

Posted on 2019-01-122019-02-12 by inforest Categories: 路上観察学, イギリス, 海外 Tags: UK, London, Thames, Rotherhithe

About

路上観察学のごとく、日常も非日常も記すフィールド日記のようなブログです。 今:三浦半島 昔:東京、愛知、London、上海、インド

by Shintaro Kurihara

カテゴリー
  • 時を貯める暮らし (64)
    • 家庭菜園 (18)
    • 住まいづくり (24)
  • 博士課程のこと (5)
  • Research (2)
  • 路上観察学 (86)
    • 三浦半島 (7)
    • 東北 (5)
    • 品川周辺 (40)
    • 七宝町周辺 (7)
    • 国内その他 (5)
    • 海外 (12)
      • イギリス (7)
      • インド (1)
      • 中国 (2)
      • 海外その他 (1)
  • 育児 (13)
  • 道具 (3)
  • 本 (17)
  • 徒然 (18)
  • 未分類 (1)
月別
人気の投稿
  • 旧ソニー本社ビルとソニー通り
  • 家庭菜園の土:腐葉土をもらいに行く
  • いざ一坪菜園で土にまみれる
  • 東京五反田の風情、海喜館
  • ウチの土地は酸性化アルカリ性か?

Copyright © Shintaro Works All Rights Reserved. Theme by FLAT - Net Business Agent